育休(育児休業)の政府の対応について思う事 2023年11月27日(月) 政治 最近はテレビを見る時間が増えたので岸田政権がどんな事をやっているかを知る機会が増えました。 先日は育休の取得率が低いという事について議論がありました。 赤ちゃんが生まれたら夫である男性も育休をとって子育てしましょうという流れを大前提にしていますが、私としては男性に育児は不向きだと ‥‥ 「育休(育児休業)の政府の対応について思う事」の続きを読む
うつ病 躁うつ病 違い 2023年11月26日(日) 躁うつ病 前回の更新が4月だったので半年以上ぶりの更新です。 ご訪問頂いた方、ありがとうございます。 さて、前回はうつ病が酷いという話を書きましたがその後の経過を綴りたいと思います。 実は前回の更新時の後ぐらいに躁うつ病の疑いが濃厚という症状の発現がありました。 春めいて気候 ‥‥ 「うつ病 躁うつ病 違い」の続きを読む
うつ病の投薬治療 2023年04月23日(日) 自律神経失調症 今回も前回に続いてメンタルヘルス関係の状況を書いてまいります。 よろしくお願いいたします。 通院が始まってまずは現状の希死念慮を何とかするための投薬としてうつ病の薬を処方されました。 トリンテリックス、ドンペリドン、ロフラゼブ酸エチルの3種類です。 10年以上前に通 ‥‥ 「うつ病の投薬治療」の続きを読む
自律神経失調症とうつ病の関係 2023年04月22日(土) 自律神経失調症 前回に続いてここ最近の体調の事を書こうと思います。 2月に入ってから体調の悪化に伴って精神状態も最悪な状態になっていきました。 いわゆる希死念慮が頭から離れず、それでも死にたくない、死ぬわけにいかないという思いがぐるぐるとあまたの中を巡ってなんでこんな罰ゲームみたい ‥‥ 「自律神経失調症とうつ病の関係」の続きを読む
自律神経失調症が悪化 2023年04月13日(木) 自律神経失調症 久しぶりの更新なんですが、実は病気が悪化してその症状などを記録する的にこのブログを更新する事にしました。 タイトルにも書いた通り、もともと自律神経がかなり不安定で以前から体調に影響を及ぼしていました。 例えば、寒暖差や低気圧による体調の不調。 当初は「寒暖差アレルギー」って呼んで ‥‥ 「自律神経失調症が悪化」の続きを読む